【厳選】ポーカーの用語をプレイ中に出てくるものだけ解説します【初心者向け】


「ポーカーは用語が多すぎて分かりづらい。実際に出てくる用語だけを知りたい。」
こういった疑問に答えます。
初心者を待ち受ける最初の壁が、用語の多さです。
今回は実際に出てくるものだけを厳選して紹介します。
目次
実戦で使われる用語
ベット
賭ける場面で、プレイヤーが初めてチップを賭けること
コール
他のプレイヤーがベットしたチップと同等のチップ数を賭けてゲームに参加すること
レイズ
他のプレイヤーのベットに対して、ベット額を上乗せすること
チェック
他のプレイヤーがベットしていない状態で、次のプレイヤーにアクションの権利をパスすること
フォールド
ゲームを降りること
オールイン
所有している全チップを賭けること
スモールブラインド(SB)
カードが配られる前にチップを置く強制ベットのこと
ビッグブラインド(BB)
スモールブラインドと同様。
BBはSB以上のチップを強制ベットする。
プリフロップ
各プレイヤーに最初の2枚のカード(ハンド)が配られた状態
フロップ
場に3枚のカードが出た状態
ターン
場に4枚目のカードが出た状態
リバー
場に5枚目のカードが出た状態
ショーダウン
最終ベットが終わった後に、ゲームに参加しているプレイヤーで順番が早い方からカードをオープンし勝敗を決めること
ポット
ラウンド毎に集められる場のチップのこと
ブラフ
弱いハンド、弱い役しかないのにハッタリで強気に出ること
ナッツ
ある状況下で最強のハンド
ヘッズアップ
1対1での勝負の局面
用語を学んだ後は
用語が頭に入ったら、まずはプレイしてみましょう。
次はルールを学ぶことが普通と思われるかもしれませんが、正直ルールなんて実戦を通して身体で覚えれば良いと思います。
要するに、プレイしてみましょう。
世界最大のオンラインポーカーアプリ「PokerSters」や、街のアミューズメントポーカーギルドでも大丈夫なので、まずはやってみることが大切です。
オススメは、無料で始められるオンラインポーカーアプリです。👍
PokerStersに関しては、こちらの記事でどんなものか解説していますので、見てみてください。
ただし、オンラインポーカーでいきなりリアルマネーを賭けるのは絶対にやめてください。
なぜなら、リアルマネーを賭けたポーカーは上級者が圧倒的に多くほぼ確実にカモにされるだけです。😅
なのでまずは無料で遊べる範囲で、ポーカーに慣れましょう。
慣れてきたら、次は強くなるための練習をしましょう。
オススメの練習方法については、こちらの記事で紹介しておりますので、チェックしてみてください。😁
【関連記事】
ポーカーの確率について:
【これだけ覚える】ポーカーで使える確率はたった2つ【アクションの指標】
オススメの練習アプリ:
【オススメ】PokerSnowieというAI搭載の無料ポーカーアプリのコスパが異常【徹底レビュー】
初心者であるとバレない方法:【あるある】超初心者がやりがちなポーカープレイ5選+改善方法も解説